適応障害と上司との関係

適応障害と上司との関係

上司との関係

上司との関係で適応障害を起こすというケースがあります。いわゆるモワハラになります。職場との上司の関係で酷くストレスがたまり、今までに感じた事のない辛さを感じる場合に原因がはっきりしている適応障害と言えます。

 

モワハラ上司というのは基本的に誰かのメンタルを痛めつけることで自分を保っています。その為、そのような上司の下についてしまうと、部下は逃げ道が無く心を痛めつけられることになります。いわゆるクラッシャーになりますが自分の非を受け入れないので、改善の仕様がありません。そうした上司の下についてしまった場合には、ストレスを感じる環境から遠ざかりストレスを感じないようにしましょう。

 

しかし、今まで問題なく働いていたり、バリバリ仕事をこなしてきた本人からすると、中々病気自体を認めたくも無い為に病院にいかずに我慢し続けるという傾向もみられます。特に心療内科に通う事を拒否することもあります。適応障害だという病名を聞いて、ショックを受ける人もいますし原因がはっきりとわかって気持ちが楽になるという場合もあります。

 

適応障害の部下をもった場合

適応障害を持つ部下を持った場合には、出来るだけ原因となっているストレスから離してあげることが大切です。仕事が原因でストレスを抱えているようであれば、休日もしくは休職をしている間に仕事の話をするのは良く有りません。

 

休職せずに働いていたり、休職から復職した場合などは残業をさせないで出来るだけ職場の環境から離れられるように配慮し、休日には仕事の事を考えないで済むような仕事量にするべきです。休日にメールを送ったり、電話をするというのは症状を悪化させる原因になります。

 

また、職場の人間関係が発端で起こったという事であれば、その人と極力一緒に仕事をしなくて良くなるような仕事の配分や、本人の話を聞きながら配置異動を検討するのがよいでしょう。